参考文献

防衛庁防衛研修所戦史室 『戦史叢書 中部太平洋陸軍作戦<2>ペリリュー・アンガウル・硫黄島』  朝雲新聞社

     同      『戦史叢書 本土方面海軍作戦』 同上

     同      『戦史叢書 大本営海軍部・連合艦隊<6>』 同上

     同      『戦史叢書 沖縄・台湾・硫黄島方面陸軍航空作戦』 同上

     同      「太平洋戦争における小笠原方面海空作戦」 防衛研修所

     同      「硫黄島生存者記録」(防衛省防衛研究所戦史部図書館所蔵)(注1)

「独立混成第十七連隊第三大隊陣中日誌」(防衛省防衛研究所戦史部図書館所蔵)

「混成第二旅団砲兵隊第三中隊陣中日誌」(防衛省防衛研究所戦史部図書館所蔵)

「硫黄島方面電報綴」(防衛省防衛研究所戦史部図書館所蔵)(注2)

「小笠原兵団将校職員表」(防衛省防衛研究所戦史部図書館所蔵)

硫黄島協会 「硫黄島協会会報」(第1〜34号)

硫黄島協会 「硫黄島戦闘概況」(会報特別号)

硫黄島遺骨収集記録誌編集委員会 「硫黄島遺骨収集記録誌」(都立中央図書館所蔵)

東京都小笠原村編 「小笠原諸島 強制疎開から50年記録誌」(都立中央図書館所蔵)

「アメリカ海兵隊の上陸戦史と水陸両用兵器」(Vol.18〜23)『軍事研究』2002 年3〜8月号 ジャパン・ミリタリー・レビュー

R.ニューカム著
   田中至 訳 『硫黄島』 弘文堂 (注3)

ビル.D.ロス著
  湊和夫 監訳 『硫黄島 勝者なき死闘』 読売新 聞社

R.シャーロッド著
   中野五郎 訳 『硫黄島』 光文社

R.ホイーラー著
  堀江芳孝 訳 『地獄の戦場 硫黄島・摺鉢山の決戦』  恒文社

米国海軍省戦史部編
(財)史料調査会訳 『第二次大戦米国海軍作戦年誌 1939-1945』  出版協同社

武市銀治郎 『硫黄島 極限の戦場に刻まれた日本人の魂』  大村書店

多田実 『海軍学徒兵、硫黄島に死す』 講談社 (注4)

福田昭 「硫黄島 混成第二旅団(千田旅団)の最後」(私家本)

村井康彦 「回想の硫黄島」 近歩5会

武蔵野菊蔵他 『硫黄島決戦』 蒼樹社 (注5)

萩原頴雄 『白骨の島』 蒼樹社

安藤富治 『ああ硫黄島』 河出書房

羽嶋政廣 『海山遠く離れて』 「羽嶋政廣 硫黄島戦記」刊行委員会

三原千秋 「小笠原諸島硫黄島 三原千秋日記」 (防衛省防衛研究所戦史部図書館所蔵)

山蔭光福・松戸利喜夫 『硫黄島最後の二人』 読売新聞社

折口春洋 「島の便り」(歌集『鵠が音』中公文庫版に収録)

仲島義雄 『硫黄島』 (自費出版)

川井昌一 『硫黄島戦記 玉砕の島から生還した一兵士の回想』  光人社

越村敏雄 『硫黄島守備隊』 徳間書店

秋草鶴次 『十七歳の硫黄島』 文春新書

森本一善 『硫黄島玉砕に祈る』 白鬚会

石井周治 『硫黄島に生きる』 国書刊行会

小沢政治 「硫黄島敗残記」(「朝風」102号 収録)

金井啓 「硫黄島玉砕」(『完本・太平洋戦争』(四)文春文庫 収録)

久山 忍 『英雄なき島 硫黄島戦生き残り 元海軍中尉の証言』  産経新聞出版(注6)

栃木新聞社編 『硫黄島洞窟日誌 摺鉢山山頂に哭く和智恒 蔵師』 栃木新聞社

小谷秀二郎 『硫黄島の死闘 恐怖の洞窟戦』  サンケイ出版

上坂冬子 『硫黄島いまだ玉砕せず』 文春文庫 

大野芳 『オリンポスの使徒 「バロン西」伝説はなぜ生まれたか』 文芸春秋

木下けい 「海軍二〇四設営隊について」 (硫黄島協会『硫黄島協会のあゆみ』収録)

児島襄 『将軍突撃せり 硫黄島戦記』 文 芸春秋

児島襄 『指揮官』上・下 文春文庫 

野中郁次郎 『アメリカ海兵隊』 中公新書

森山康平編 『硫黄島・玉砕の記録』 池宮商会

勝見明 『戦場に残された日記』 プレジデント社 (注7)

小笠原戦友会 『小笠原兵団の最後』 原書房

雑誌「丸」編集部編 『写真 太平洋戦争』<第8巻> 光人社NF文庫

小笠原村教育委員会 「小笠原村戦跡調査報告書」 

大関栄作 『小笠原諸島母島戦争小史』 山波企画

田中弘之 『幕末の小笠原』 中公新書

青野正男 『小笠原物語』 「小笠原物語」編纂室

ダニエル=ロング編『小笠原学ことはじめ』南方新社

ロバート=D=エルドリッヂ 『硫黄島と小笠原をめぐる日米関係』 南方新社

小笠原海運 『小笠原海運二十年の歩み』 (都立中央図書 館所蔵)

   同    『小笠原航路前史 小笠原発見から太平洋 戦争終結まで』 (都立中央図書館所蔵)

駒宮真七郎 『戦時輸送船団史』 出版協同社

戦没船を記録する会 『知られざる戦没船の記録』下巻 柘植書房

渡辺洋二 『死闘の本土上空』 文春文庫

黒潮会編 「元海軍第二十二戦隊(黒潮部隊)戦没者遺族・生還者名簿」

三木原慧一「特設監視艇」([歴史群像]太平洋戦史シリーズ37『帝国陸海軍補助艦艇』学習研 究社に収録)

瀬戸利春 「特設監視艇隊とコーストガード」 同上

日本放送協会編 『太平洋戦争 本土決戦』(「NHK歴史 への招待」第32巻) 日本放送出版協会

上前淳一郎 『太平洋の生還者』 文春文庫

恒石重嗣 『大東亜戦争秘録−心理作戦の回想』 東宣出版 

池田徳真 『プロパガンダ戦史』 中公新書

春名幹男 『秘密のファイル −CIAの対日工作−』 上巻  新潮文庫

佐用泰司 『海軍設営隊の太平洋戦争』 光人社NF文庫

James Bradley with Ron Powers. FLAGS OF OUR FATHERS. New York: Bantam Books (注8)

Joseph N. DuCantoSea Stories(注 9)

(注1)戦史叢書の編纂にあたり、防衛研修所(当時)が生還者・関係者(主に将校)に照会し、その回答をまと めたもの。
(注2)昭和20年2〜3月の海軍電報綴、父島や航空部隊から発信した電文も含む。
(注3)現在、光人社NF文庫より刊行。
(注4)後に改訂・増補版が『何も語らなかった青春』と題して三笠書房より刊行。
(注5)本書収録のうち、主に加藤康雄上等兵及び香田一郎中尉の手記を参照した。
(注6)大曲覚海軍中尉の談話を著者が纏めたもの。
(注7)高野四郎日記及び早瀬貢日記の抜粋を収録。
(注8)『硫黄島の星条旗』の邦題(島田三蔵訳)で文春文庫より 刊行。
(注9)海兵隊員として硫黄島で戦った筆者が米国海軍創立記念日に講師として招かれた際に記した小冊子。

* 昭和史あるいは大戦の通史については省略しています。

戻 る